静岡,藤枝,歯科,口腔外科,マイクロエンド(精密根管治療),インプラント,ダイレクトボンディング ,ラバーダム,マイクロスコープ

  • WEB
    • WEB予約
    • WEB問診
  • 診療
    • 診療案内
    • 治療内容
    • 院長・スタッフ
    • 医療設備
  • 手術・治療実績
  • ブログ
  • 求人情報
  • 業務委託

滝本歯科口腔外科クリニック

  • マイクロスコープを使った歯根端切除術
  • 手術は安全で正確で短い方がいいというお話
  • 【術後合併症】悪心・嘔吐【PONV】
  • 最新の歯磨き法イエテボリ法(イエテボリテクニック)
  • 精密根管治療(マイクロエンド)
  • 【衝撃】歯磨き後のうがいで虫歯リスクが変わる!?
  • 【精密根管治療】ラバーダム防湿
  • 【精密根管治療】マイクロスコープ
  • 歯科医療にもブームがあります
  • 外傷の処置は大得意なのです
  • 顕微鏡下でのダイレクトボンディング
  • 抜歯か保存か 〜チャレンジ症例〜
  • 「ちゃんとした歯科治療」とは(長文です)
  • 歯根端切除術(Apicoectomy)
  • 【結論】ピッタリした詰め物(インレー)をしましょう!
  • インプラント手術の清潔度
  • 根の治療(根管治療)には回数制限あり〼
  • 上の一番奥歯のマイクロエンド
  • 自費の被せ物の外科的歯内療法
  • マイクロスコープの映像が見れます
  • 歯の中のコレは何でしょうか?
  • 「笑顔がステキですね」
  • 前歯の基本的なマイクロエンド
  • 根尖が破壊された歯の根管治療
  • 根尖性歯周炎ってなんだ?
  • マイクロエンド(精密根管治療)で使用する器材
  • 激痛を繰り返す奥歯の根管治療、見逃し根管(MB2)
  • ウイルス性歯肉口内炎
  • 全顎インプラント症例
  • マイクロスコープが治療の質を担保する訳ではない
  • セカンドオピニオン
  • 根尖外(根の先の外側)に石灰化物!?
  • 下の一番奥歯の奥にできた深い虫歯の症例
  • 上顎前歯の根管治療を伴う審美修復の症例
  • 樋状根(C-shaped root)の根管治療
  • 偶然に破折ファイルが出てきた症例
  • 矯正用スクリューによる大臼歯のアップライト
  • 根の治療(神経の治療)とかぶせものと成功率
  • 垂直的歯根破折
  • 根の先にある黒い影の正体
  • 樋状根(C-shaped root)の経過報告
  • 患者利益につながる選択肢
  • 矯正用スクリューによる大臼歯の圧下
  • 岸村歯科医院(岸村薫先生)とのコラボ治療
  • 歯内・歯周病変(エンド・ペリオ)
  • 矯正治療後に生じた犬歯の内部吸収
  • 外傷による歯冠破折のVPT
  • モダンテクニックによる外科的歯内療法の2年経過
  • 「神は細部に宿る」、仮封の厚みと材料
  • 根管治療後の我慢できない痛み、『フレアーアップ』
  • 骨移植材を用いないサイナスリフト(上顎洞底挙上術)
  • 直角に曲がった狭窄+湾曲根管(4根管)の根管治療
  • 根管治療における機械的拡大
  • 【難易度】石灰化+狭窄根管の根管治療【HARDEST】
  • 根管治療における化学的洗浄
  • 根管治療における根管貼薬
  • 開かない根管→開いた!(マイクロスコープ万歳)
  • 1本の根管治療が3本の歯を救った!?
  • 【マイクロエンド】歯髄腔内の石灰化物(たくさん!)
  • 前歯の治療回数一回(One Visit)の根管治療
  • 根管治療は初回治療と再治療では治療難易度が全然違う
  • 親知らずの移植
  • 複根(2根)の親知らずの移植症例
  • 歯根内部吸収+パーフォレーションの治療後1年経過
  • 上の奥歯の大きな虫歯の再根管治療
  • 破折(クラック)診断は難しいが診断大事
  • 写真で見る【穿孔(せんこう)】リペア
  • MB2、4根管の根管治療(初回)
  • 【症例報告】骨移植材を用いないサイナスリフト②
  • 根管治療後の経過観察(フォロー)は大事
  • 『顕微鏡+レジン充填』の世界
  • 銀歯のつめもののやり直し治療
  • 外科的歯内療法の1年6ヶ月後
  • 上顎大臼歯のダイレクトボンディング
  • 前歯の二次カリエスをダイレクトボンディング
  • 【激レアさん】上顎第二大臼歯が4根管だった件
  • ダイレクトボンディング vs 保険CR
  • インレーのやりかえダイレクトボンディング
  • 「診断」は大事というお話
  • 9 steps でみる根管再治療
  • 根管治療を成功させるための3つの要件
  • コンポジットレジン修復(CR)は『接着』がキモ
  • 金属のつめものが取れたのでダイレクトボンディング
  • 歯の移植→マイクロエンド
  • フレアー・アップ?
  • ダイレクトボンディング Case01
  • マイクロエンド後4,5年の経過観察症例
  • 親知らずの移植
  • ダイレクトボンディング Case02
  • Are you satisfied?
  • 虫歯の再発なのか、それとも取り残しなのか
  • 速効性表面麻酔剤
  • ダイレクトボンディング Case03
  • 90度回転した歯の根管治療
  • 10代、治らない歯痛の再根管治療、抜歯宣告?
  • 長時間作用性局所麻酔「ロピバカイン(アナペイン®)」
  • 根管内異物除去(破折ファイル除去)
  • ファイルはディスポ
  • 針なし注射器
  • 外科的歯内療法
  • レジン治療はテクニックセンシティブ
  • 狭窄根管の根管治療
  • 遠方の歯科医院からマイクロエンド依頼の症例
  • 根管治療は「無菌化」する治療です
  • 破折ファイル除去にマイクロスコープは必須
  • マイクロエンド後4年経過
  • レントゲンもピッタリのDB Case04
  • セラミック治療
  • 歯性上顎洞炎(かもしれない)の歯の根管治療
  • 私、失敗しないので
  • 再根管治療は初回治療よりも難しい
  • 矯正治療の前の根管治療
  • サイナスリフト2024

WEB予約
WEB問診


予約・お問い合わせ
予約・お問い合わせ

メニュー

トップ

新着情報

診療案内

診療ポリシー
診療時間
クリニックカレンダー
予約・お問い合わせ
周辺地図・住所


求人情報


業務委託


従業員専用



↑ページのトップへ / トップ

Copyright © 2025 滝本歯科口腔外科クリニック All Rights Reserved. 静岡県藤枝市五十海4丁目14-13 054-647-6600

powered by Quick Homepage Maker 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK