歯の移植→マイクロエンド

最近、親知らずの移植を希望されたり、他院から治療依頼されることが増えました
口腔外科+手術用顕微鏡のメリットが生かせる治療の一つですね


移植が可能なケース
・親知らずがある
・移植する部分に十分な骨がある


親知らずがあっても、移植する部分に骨が少なくて移植できなかったり、
移植する親知らずが大きすぎて入らなかったり、
顎の中の神経を傷つけてしまったりするので、
術前に移植ができるのか、できないのか精査が必要

歯の移植は全て生着して成功する訳ではなく、
歯の移植の成功率は約80~90%程度と言われています

「歯の移植」は治療技術に左右される、テクニックセンシティブな治療と考えています

生着後には『根管治療』『最終補綴物』が必要

移植した歯を長く維持するためにはこの2つの治療精度が重要
特に根管治療の失敗は根尖性歯周炎となり、最悪のケースでは再び抜歯になります




下顎左側第二大臼歯の保存が難しいため、上の親知らずを移植してマイクロエンドした症例


術前
術前レントゲン

下顎左側第二大臼歯は遠心フェルールなし
根尖病変あり


画像の説明
静脈脈麻酔下で上の親知らずを移植&左下の親知らず抜歯


マイクロエンド後
マイクロエンド+支台築造(レジン)

生着を確認後、根尖性歯周炎を最大限予防するため、
マイクロエンド+支台築造(レジン)


最終補綴
ジルコニアオールセラミックス

歯根周囲に骨形成を認め、安定しています


親知らずの移植は、条件さえ整えば、
不要な自身の歯を復活させることができる有用な治療の一つと言えましょう

Tag: 治療